つい、最近の出来事ですが、2020年5月28日にGoogleからとある発表がありました。
それが、ディスプレイ広告向けにカスタマーマッチの利用が可能になるといった発表です。
これまでは、一部の広告主に向けてベータ版が提供されていましたが、これからは広告主全員に提供されるようですね。
リスティング広告を出稿する企業が増えている昨今、競合他社が持っていない自社の顧客データを有効活用することは非常に重要です。
ただ、Google広告のカスタマーマッチという配信方法について「カスタマーマッチと聞いても?」「具体的な使い方がわからない」となる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回この記事ではGoogle広告のカスタマーマッチとは何なのかということで、使用する方法や概要、設定方法などを内容を詳細に解説していくので、初心者の方でも「カスタマーマッチ」を理解してすぐに実施することができます。
Google広告のカスタマーマッチとは?
まずは、Google広告のカスタマーマッチとは、広告主が保持しているメールアドレスを暗号化してGoogleと共有することで、顧客データに基づいたユーザーリストを作成してくれる機能のことです。
カスタマーマッチを使うことによって、自分が今まで保持してきたメールアドレスや電話番号を使ってターゲティングが可能になります。
また、狙ったユーザーに向けて関連するディスプレイ広告の掲載が可能になるということです。
今までは、動画広告やショッピング広告でしか使えなかったカスタマーマッチでしたが、ディスプレイ広告でも使えるようになったということで、更なるビジネスチャンスが訪れました。
カスタマーマッチは、活用次第では対象となる顧客リストに近い興味関心を持っているユーザーへ向けての広告配信をすることも可能になります。
データはTwitterのユーザー名とマッチされるので、マーケティングの関連性を高めながら広告キャンペーンで直接ターゲティングできます。
このように、カスタマーマッチの手法はかなり画期的な機能になっています。
Google広告カスタマーマッチの概要
では、ここからは「カスタマーマッチの概要」について見ていきます。
カスタマーマッチを使うことによって、認知度の向上やコンバージョンの獲得など目的や用途に応じて応用が可能な機能となっています。
そして、カスタマーマッチを使った広告の配信先の一覧としては、
- 検索
- ショッピング
- Gmail
- YouTube
- ディスプレイ
の5つになっています。
カスタマーマッチが配信される簡単な仕組みとしては、広告の管理画面から保有している顧客リストを登録し、そのリストユーザーが各自のGoogleアカウントにログインした状態で配信先を見ると広告が表示されます。
しかし、保有しているリストが1000人分でも1000人全員に配信されるというわけではないので、その点には注意が必要です。
カスタマーマッチの費用は?
ここで気になるのが、「カスタマーマッチの費用」についてです。
カスタマーマッチは、Google広告のいくつかある機能の1つでありますが、通常のGoogle広告に対して追加で費用が発生するようなものではありません。
実は、カスタマーマッチは、オークション型課金制を導入しているので、広告主の任意の出稿料金からトライアルをすることが可能になっています。
例として、平均してデータ件数10000件に対して5~10万円ほどの費用が掛かってきます。
これ以上安くしてしまうと精度が落ちてしまうので、データ件数10000件に対して5~10万円ほどが非常にベストなのでおすすめします。
Google広告カスタマーマッチの利用条件
ここまでご紹介してきたように、これほど便利な機能の設計にになっているのですが、カスタマーマッチを利用するには確認しておきたい条件がいくつかあります。
まず、カスタマーマッチはどんなアカウントでも使えるわけではないんですね。
カスタマーマッチの公式ヘルプでは、このように記述されています。
- これまでポリシーを遵守してきた実績があること
- これまでお支払いに関して問題が発生していないこと
- 90日以上のGoogle広告のご利用実績があること
- ご利用金額が全期間で5万米ドルを超えていること
このように、以上の4つの条件を満たしているアカウントのみ、カスタマーマッチを利用することができます。
しかし、カスタマーマッチの利用実績がなくGoogleのアカウント担当が決まっていない場合には、要件に関係なく問答無用でカスタマーマッチは利用できない仕様になっています。
今後、カスタマーマッチ申請プロセスが用意されるとのニュースなどもあるので、Googleからの続報に注意して対策をすることができるように待っておきましょう。
Google広告カスタマーマッチの配信先
カスタマーマッチの配信面は、一体どこになるのでしょうか。
カスタマーマッチの配信面は、現在のところ、既存のgoogleが取り扱う3つのプラットフォームとなります。
- Google検索結果
- Youtube広告
- Gmail広告
もちろん、各プラットフォームを選別して広告掲出をすることが可能なので、3プラットフォームがセットというわけではありません。
また、GDNのディスプレイ広告へは配信をしないので注意が必要です。
さらに、ユーザーがGoogleアカウントにアクセスしてログインしていることで配信対象となります。
Google広告カスタマーマッチの設定方法
では、次に「カスタマーマッチの設定方法」について説明していきましょう。
カスタマーマッチの設定方法は、大きく分けて3つあり、
- キャンペーンの作成
- オーディエンスリストの作成
- オーディエンスリストにキャンペーンを適用
このように上記の3つです。
これらを1つ1つ詳しくみていきましょう。
オーディエンスリストの作成
まずは、「オーディエンスリストの作成」からです。
まず、管理画面右上の「ツールと設定」から「オーディエンスマネージャー」をのタグをクリックします。
次に、オーディエンスの「+ボタン」(新規作成)から「顧客リスト」を選択してクリックします。
そして、次に好きなオーディエンス名を入力しデータの種類を選択して、リストをアップロードして作成をしていきます。
持っているデータに合わせてハッシュ化されていない書式なしテキストデータをアップロードするまたはハッシュ化データをアップロードするを選択し、CSVデータをアップロードします。
これで、オーディエンスリストの作成は完了になります。
オーディエンスリストにキャンペーンを適用する手順
ここまで来たら、最後は「オーディエンスリストにキャンペーン」を適用して完了になります。
まずは、リストを適用するキャンペーンを上から選択して、左側のタブから「オーディエンス」をクリックします。
そして、ターゲット設定を選択して、「閲覧」タブの「顧客リスト」から適用するリストにチェックを入れます。
ここまできたら、保存をして設定は完了となります。
カスタマーマッチの効果的な活用方法
ここでは、カスタマーマッチを効果的に活用する方法について解説していきます。
Google検索広告
Google検索広告では、新規の顧客と既存の顧客のそれぞれに対して、最適化された広告を配信することができます。
例えば、新規顧客に対しては、「無料お試し」や「資料請求」などの広告を配信でき、既存顧客に対しては、当該ブランド名や商品名で検索をした際に再購入を促し、オンラインサイト側へ誘導するような広告を配信するといったことが可能です。
そのほかにも、既存顧客であれば、就学、就職、子育てといった更新されるライフステージの変化に応じた広告を配信することもできます。
Googleショッピング広告
ショッピンング広告では、既存顧客が特定のキーワードで検索した際に、顧客に対して入札の強化を行うことができます。
これを活用することによって、高額な商品を勧めたり(アップセル)、関連商品をすすめたり(クロスセル)することができます。
これは、あくまでも既存顧客に対して行うものなので、新規の顧客に対しては行われません。
Gmail広告
Gmail広告では、商品を購入している、サービスに申し込んでいる、といった自社の優良顧客、さらには自社顧客に類似しているユーザーに対してGmail広告を配信することができます。
これにより、効果的に新規の顧客を獲得することが期待できるでしょう。
また、Gmail広告の場合、広告は受信トレイに表示されます。
そのため、金融系や不動産など入力する項目の多いフォームを利用している業種との相性がいいと言えます。
YouTube広告
SNSで知らない人はいないYouTubeでのYouTube広告は、動画が広告となるため、視聴してもらうだけで他社にはない自社ならではのこだわりや商品やブランドの歴史、さらには商品やサービスのCMなどを伝えることができます。
そのため、自社の商品やサービスを購入・利用したユーザーおよびその類似ユーザーに広告を配信することでブランドロイヤリティの向上や、新商品の宣伝を行うことが可能となっています。
Google広告カスタマーマッチの活用例
では、実際にどのようにしてカスタマーマッチを活用していくのでしょうか。
カスタマーマッチの活用例は千差万別あって、本当に多岐にわたりますが、ここでは代表例として4つをご紹介しますので参考にしてください。
それが、
- ロイヤルカスタマーへの購入の促進=新商品のアプローチ
- 休眠ユーザーの掘り起こし=セール時での購入促進
- 店頭購入ユーザーのオンラインサイト購入誘導=オンライン限定のクーポンを利用してアプローチ
- 見込み顧客への認知度向上=バナーや動画での刷り込み
などとなっています。
ただ、自身が扱っている商品にマッチした有効な配信方法でないと、カスタマーマッチの100%の力を発揮することができません。
なので、自社が抱える課題や達成目標から、カスタマーマッチを利用してどのような配信を行うかということを採用する前に練っておく必要があります。
注意する点としては、世界で9億人を超えたというGmail利用者ですが、実際の広告主様の保有リストと照合するとかなり数が絞られてしまう、という問題です。
リストの出自にもよりますが、照合した配信対象ユーザー数が確保できるかどうかも実行にあたって重要な課題となってきます。
従来のターゲティングとカスタマーマッチでは何が違う?
では、もともとあった「ターゲティング」と「カスタマーマッチ」では何が違ってくるのでしょうか。
ターゲティングとカスタマーマッチでは、さまざまな違いがありますが、一番大きな違いとしては、ユーザーに寄り添ったコミュニケーションが可能になるという点です。
実際に、どのように違うのかということを例を挙げて解説していきます。
まず、リストのメールアドレスについては、広告主が様々な手段を駆使して蓄積した「見込みの高い」お客様です。
なので、CVRが高くなるだろうと事前に想定しておいて、入札単価に格差を設定する方法が考えられます。
また、アップロードするリストにもよりますが、広告主の顧客全体には定期的なセールの知らせなど少しの工夫でコミュニケーションのカテゴリが変わってきます。
それらを可能にしたのが、「カスタマーマッチ」なんです。
Google広告カスタマーマッチの利用で気を付けるべき点は?
ここまでご紹介をしてきて、いろいろな面で便利なカスタマーマッチですが、ここで気を付けるべき点があるのでご紹介しますが、これは必見です。
注意する点について、しっかり把握しておきましょう。
それは、「個人情報の取り扱い」です。
個人情報の取り扱いについては、カスタマーマッチに限ったことではないですが、改めてここでも注意点として頭に入れておきましょう。
カスタマーマッチは、電話番号やメールアドレスは暗号化されてGoogleのサーバーに送信されるので、プライバシーの配慮としてはしっかりとできています。
実は暗号化をしないでも、そのままアップロードしても他に入稿をすることは可能ですが、こちらはかなりリスクがあるのでおすすめしません。
変換方法については、「ハッシュ化ツール」というキーワードでWeb検索してもいろいろ探し出すことができます。
このように、暗号化が済んだ文字列であれば、会社以外の運用者、Googleに託しても個人情報(メールアドレス)が秘匿されますので安心です。
顧客情報を広告として利用している以上、データの取り扱いには十分に注意しないといけません。
顧客情報の流出なんてことがもしあったとしたら、信用が一気に失われてしまいます。
広告主は、カスタマーマッチのリストを入稿する際、必ずオプトアウト(カスタマーマッチのリストからの除外申請)用の「メール配信停止リンク」URLを同時に入稿しておかねばなりません。
そのほか、配信対象者(リストに含まれるメールアドレス保持者)の属性に対しても規定が設けられています。
なので、そのような顧客情報の流出なんてことが絶対にないように、事前にクライアントと協議しておきましょう。
Google広告のカスタマーマッチとは?概要と設定方法を解説!まとめ
今回はGoogle広告のカスタマーマッチの概要と設定方法について解説してきました。
カスタマーマッチは、ご紹介した通り使いこなすことが出来れば、十分すぎる効果を発揮する機能ですが、いかがでしたでしょうか?
しかし、カスタマーマッチを配信するためには最低限満たしておくべき条件と、一定数のリストも必要になります。
その点、ほかの広告と比べると参入障壁は高めなので、逆を言えば条件を乗り越えてしまえば独壇場で配信が可能になります。
また、お客様の情報を電話番号とメールアドレスで管理をしているので、管理方法には厳重注意です。
情報の漏洩なんてものは、もってのほかです。
リスクこそありますが、使いこなすことができれば強力な機能なので、使えるアカウントは積極的に導入していきたいですね。
なぜ、広告未経験の新入社員でも、CPA:947円でROAS:5,479%を出せたのか?『メールやLINE登録CPAを下げる厳選フレーズ集100選』はもう受け取りましたか? ・1人社長から誰もがテレビCMで見たことがあるような企業、国会議員、同業の広告代理店や集客コンサルタントまでサポート この中で得られた知見を元に、広告のサポートをする中で使っている厳選フレーズをまとめました。 実際、これを使って、 ・広告費:¥77,688 という圧倒的な結果をたたき出しています。 メールやLINE登録CPAを下げたいのであれば、下記ボタンをクリックして詳細を確認してください。 |