【秘書職】ゆきなさん

アドベートの秘書担当:ゆきなさん
自己紹介をお願いします
アドベートでオンライン秘書として働いているゆきなと申します。
アドベートに入社して1年半になります。主な業務は、シートの更新やZoomへの動画アップロードといった社内事務作業に加え、営業事務、SNS運用、社内企画など多岐にわたります。
アドベートに入社される前はどのようなお仕事をされていましたか?
新卒で金融機関に入社し、10年間勤務していました。窓口での顧客対応や営業、保険の提案、後輩指導やチームリーダーなども経験しました。
退職後は、育児休業からの復帰を機に、働き方を見直す必要性を感じ、Webライターの道へ進みました。
往復2時間の通勤時間や保育園のお迎え時間を考えると、時短勤務でも時間がギリギリになってしまい、フルタイムでの職場復帰はより難しい状況でした。
Webライターとしては、これまでの金融機関での経験を活かし、金融系のコラム記事の執筆を主に担当していました。
その後、オンラインアシスタントとしてセミナーの企画・開催サポートやスライド作成なども経験しました。
金融機関ではお客様へのメール作成やWordでの資料作成は経験がありましたが、本格的な事務作業はオンラインアシスタントとして働き始めてからでしたね。テンプレートに沿って作業を進めることが多かったので、抵抗なく取り組めました。
アドベートに入社したきっかけも教えてください
オンラインアシスタントとして働くなかで、誰かのサポートをすることに喜びを感じるようになりました。
Webライターよりも、サポート業務の方が自分に合っていると感じ、オンライン秘書という職種に興味を持ちました。
そこでIndeedで「オンライン秘書」と検索して求人を探し始めました。同時に何社か応募したのですが、アドベートは面接での雰囲気がとても良く、入社後の具体的なイメージを持つことができました。
最終面接で代表とお話しさせていただいたことで、さらに「ここで働きたい」という気持ちが強くなり、入社を決めました。
入社後に何かギャップを感じたことはありますか?
一番驚いたのは、業務委託なのにとても手厚いサポートがあることです。
入社後のWCM面談など、きめ細やかなフォロー体制が整っていて、安心して働くことができています。
1日のスケジュールを教えてください

- 朝5:30 起床 散歩
- 6:00 稼働開始 定例業務、この日に終わらせるべきこと
- 7:00 稼働終了
- 7:00-9:00 身支度、保育園送る
- 9:00-17:30 お昼ご飯は、キリが良いタイミング
- 17:30-20:30 家族との時間
- 20:30~ 寝かしつけ 一緒に寝る
ゆきなさんが感じるアドベートでのお仕事の魅力は何でしょうか?
入社して1年半経ちますが、魅力はたくさんあります。
-
フルリモート・フルフレックス
子どもがいるので、保育行事がある時など、気兼ねなく参加できるのが本当にありがたいです。
また、自分のペースで仕事ができるため、朝に集中して作業を進めたり、残業なしで保育園のお迎えに行けたりと、とても助かっています。 -
風通しの良い社風
代表を含め、チームメンバー全員が気になったことを気軽に伝えられる、非常に風通しの良い環境です。採用基準が高いこともあり、価値観の合う方が多いと感じています。 -
挑戦できる環境
オンライン秘書の仕事は、単に事務作業をこなすだけでなく、提案ベースで自分の仕事の幅を広げ、新しいことに挑戦できる環境があります。 -
チームでの仕事
チームで働くことで、自分一人では思いつかなかったような新しいアイデアが生まれたり、目標に向かって達成することの楽しさを感じられます。 -
充実した教育制度
OJTがしっかりしているのも魅力です。広告業務のOJTはもちろん、秘書の方も丁寧に教えてくださるので、安心して業務に取り組めます。
これまでのご経験から、現職に活かされていることはありますか?
金融機関時代に培った「目標に向かってチームで動くこと」や、「自分から積極的に提案していくこと」が活かされていると感じます。
会社のため、メンバーのために「こうした方が良いのでは?」と提案し、実行に移す経験は、今の仕事にも繋がっています。
アドベートに入って学んだことは何でしょうか?
一番は動画編集ですね。全くの未経験でしたが、業務を通してスキルを習得できました。
あとは、論理的思考力です。私は元々感情で動くタイプで、物事を言語化するのが苦手でした。
アドベートでは言語化し、数字に基づいて考えることの重要性を学びました。
今後の目標について教えてください
「ゆきなさんがいるから新しい企画を動かせる」「あなただから」と言われる存在になりたいです。
仕事以外でも、仕事がより充実したものになるよう、自己成長を続けていきたいと思っています。
これからアドベートに応募を考えている方へ、メッセージをお願いします!
アドベートでのオンライン秘書の仕事は、ただコツコツと事務作業をこなすだけでなく、会社やメンバーのために提案できる場が豊富にあります。
私自身、アドベートに入るまでは最低限のWebスキルしかありませんでした。本格的な事務スキルはフリーランスになってから、調べながら身につけていきました。
なので、未経験の方でも最低限の知識があり、「調べる力」があれば大丈夫です!ぜひ、私たちと一緒にアドベートで働いてみませんか?
まとめ
記事をご覧いただき、ありがとうございました。
アドベートには、未経験でも大丈夫!「調べる力」があれば活躍できる環境があります。
・外で働ける環境ではないが、スキルアップして社会とつながりたい
・もっと自分の価値を上げていきたい…
・出産、育児を機にキャリアを諦めた方
・働きたいけど外で働くことが難しい方
・海外在住だけど日本の企業で働きたい方
そんな方にぴったりな環境です。新しい環境でスキルアップしませんか?
