アドベートでの働き方

アドベートでの働き方

契約形態は「業務委託」です。フルリモートでのお仕事になります。
アドベートで働いているスタッフは全員がフルリモートであり、日本全国・海外在住者も在籍しています。

報酬について
最初のうちは時給制で報酬をお支払いしています。

未経験の方の場合、業務開始時の時給は1,250円となり、研修期間はありません。業務を正確に行っていくための自主学習コンテンツを用意していますが、その間も時給1,250円~をお支払いしますので、ご安心ください。

経験者の方も歓迎しており、スタート時の時給や研修の有無については、ご経験・スキルに応じてご相談させていただければと思います。

時給は、明確な評価基準に従い、ほぼリアルタイムでスキルアップとともに昇給していきますので、仕事を通して成果を出せる人にとってはとても働きやすい環境です。

 

リモートワーカー1日のスケジュール

アドベートで働くリモートワーカーの一日の流れを紹介します

【例1】作業メインの日9:00稼働開始
9:00-10:00前日の担当全案件の数値チェック
10:00-12:00案件Aのクリエイティブ作成、入稿作業
12:00-13:00案件Bの配信設定調整
13:00-14:00昼休憩
14:00-16:00案件CのLP修正箇所チェック、修正提案
16:00-17:00案件Aの広告審査落ちに対する対応
17:00-18:00:メール、チャット返信。各案件の広告設定の確認など
18:00業務終了

 

【例2】面談メインの日9:00稼働開始
9:00-10:00前日の担当全案件の数値チェック
10:00-11:30:A社ご相談(契約前)
11:30-13:00:B社ご相談(契約前)
13:00-14:00昼休憩
14:00-16:00:C社案件開始ヒアリング
16:00-17:00:D社月次ミーティング
17:00-18:00:メール、チャット返信。各案件の広告設定の確認など
18:00業務終了

各種研修

アドベートでは、一人ひとりの専門性を向上させるため教育に力を入れています。

フルリモートの特性を活かした豊富なオンライン研修制度は、時間や場所にとらわれず、自身のペースで成長できる環境を提供しています。

これらの制度を通じて、常に新しい知識やスキルを習得し、仕事への満足度を高めることができます。

【1】プロフェッショナル外部講師によるライティング研修

 

業界トップクラスの講師陣から学ぶ、成果を生み出す広告コピーライティング

広告運用者として最も重要なスキルの一つである「ライティング力」

クリック率を劇的に向上させる広告コピーの作成法から、顧客の心を動かすLP(ランディングページ)テキストまで、現役のプロフェッショナルから直接学べる特別研修です。

理論だけでなく、実践的なワークを通じて、あなたのライティングスキルを短期間で飛躍的に向上させます。

 

【2】実践力を磨く社内研修プログラム

APT(Ad Professional Training)で現場で即戦力となるスキルを習得

 

アドベートならではの体系的トレーニングプログラム「APT」では、広告運用の各フェーズで必要となる実践的スキルを効率良く習得できます。

  • クリエイティブ制作技術 – 目を引き、心を動かす広告素材の作り方
  • データ分析・改善提案 – 数字から真の課題を見抜き、効果的な改善策を導く思考法
  • クライアントコミュニケーション – 信頼関係を築き、本質的な課題を引き出す手法

経験豊富な先輩ディレクターからのフィードバックを通じて、実務で即活かせる技術とマインドセットを身につけられます。未経験からでも広告のプロフェッショナルへの道筋が明確に見えるカリキュラムです。

 

【3】いつでもどこでも学べる自主学習コンテンツ

業界最大級!69本・総視聴時間13時間以上の充実動画ライブラリ

自分のペースで、必要な知識を効率的に習得できる豊富な動画コンテンツを用意しています。

【基礎編】 マーケティングの根本概念から始まり、各広告媒体の特性、ターゲティング手法、効果測定の考え方まで、広告運用の基盤となる知識を体系的に学べます

【設定方法】 Meta広告、Google広告、Yahoo!広告など、各プラットフォームの具体的な設定手順をステップバイステップで解説。実践的なノウハウが詰まっています。

【応用編】 広告審査対策、費用対効果を最大化するクリエイティブ戦略、AIを活用した広告最適化など、一歩進んだテクニックを習得できます。
これらのコンテンツは入社後すぐに視聴可能。研修中も時給が発生するので、安心して学習に集中できます。

 

【4】常に最先端を学べる情報共有チャット

広告業界の最新トレンドをリアルタイムでキャッチアップ

デジタル広告の世界は日々進化しています。アドベートでは、業界の最新動向や各媒体のアップデート情報、成功事例などをリアルタイムで共有するチャットコミュニティを運営。

チーム全体の知見を活かし、個人では気づけない視点や解決策を得られる環境が整っています。未経験からでも、最新のデジタルマーケティングノウハウを効率よく吸収できる仕組みです。

アドベートの研修プログラムは、あなたのスキルアップを全面的にサポート。未経験から始めても、確実にデジタル広告のプロフェッショナルへと成長できる環境が整っています。

 

社内勉強会

アドベートナレッジシェアラボ(AKSL)

アドベート・ナレッジシェアラボ(AKSL)とは、現場での経験を共有し、参加者一人ひとりの成長とチーム全体の活性化を目的とした社内勉強会です。

アドベートでは、フルリモートワークだからこそ、社員同士の「横のつながり」を大切にしています。
「誰とも話さずに何日も業務を進める中で、孤独を感じてしまう…」
「業務をこなせるようになってきたけれど、このやり方は合っているの?」
「他のメンバーはこういう時どうしているのだろう…?」
そんな声から生まれたのが、社内勉強会です。

この勉強会は、単なる知識の共有の場ではありません。
社員一人ひとりが持つ経験や知見を共有し、互いにフィードバックし合うことで、共に成長できる貴重な機会です。

勉強会で得られること
自分だけでは気づけない改善策の発見: 現場での成功談や失敗談を共有し合うことで、個人では見つけにくい新たな改善策や視点を得られます。

視野の拡大と選択肢の増加
他のメンバーの取り組みやアプローチを知ることで、自身の視野が広がり、仕事における選択肢が増えることに繋がります。

「伝える力」「まとめる力」の向上
自身の経験を発表し、それに対してフィードバックを受け取るプロセスを通じて、情報を効果的に「伝える力」や、考えを整理し「まとめる力」が自然と向上します。

気軽な交流による良い刺激
堅苦しくない交流の場として、普段なかなか話す機会のないメンバーとも気軽にコミュニケーションを取ることができ、互いに良い刺激を与え合えます。

フルリモートワークの課題を乗り越え、社員一人ひとりがより充実した働き方を実現できるよう、アドベート社内勉強会を通じてサポートしていきます。